薄毛や抜け毛が気になり始め、AGA治療を始めてみたいと考えつつも、自分に合ったクリニックが分からず迷っているという方も居るのではないでしょうか。
AGA治療が受けられるクリニックは大きく通院が必要な従来の形式のクリニックとオンライン上で予約から薬の受け取りまで完了するオンライン診療クリニックに分けられます。
本記事では数あるAGA治療クリニックの中から厳選したオンライン診療クリニック5つと、対面式で診療が受けられるクリニックを10つピックアップしました。
各クリニックの紹介では料金・診療時間だけではなく各クリニックの特徴についても解説しています。また、AGA治療で使われる薬の効果と副作用、対面式・オンラインクリニックそれぞれの治療の流れについても触れた内容となっています。
オンラインでAGA治療ができるおすすめクリニック
オンラインでAGA治療ができるクリニックは、病院に行くことなく治療ができる利便性が非常に魅力的です。近年オンライン診療クリニックは増加の一途を辿っていますが、ここでは特に利用者からの評価が高いクリニックを紹介します。
※料金プランの金額は12ヵ月定期発送の料金で、金額はすべて税込みです。
DMMオンラインクリニック

| 運営会社 | 医療法人社団DMH(提携)・合同会社DMM.com |
| 治療形態 | オンライン診療のみ(スマホ/PC対応) |
| 診療対応時間 | 年中無休24時間※年末年始除く |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 送料 | 全国一律550円(税込) |
| 薬の受取方法 | 最短当日~翌日発送、ポスト投函/コンビニ・PUDO対応 |
DMMオンラインクリニックはオンラインAGAクリニックのパイオニア的存在のひとつです。DMMオンラインクリニックでは、年中無休で24時間診察を受け付けているため、普段仕事など忙しくなかなか治療の時間を確保できないという方でも、DMMオンラインクリニックならば時間の縛りなく自由な時間で治療を継続できます。
診察料は初診・再診ともに無料で、治療にかかる費用は治療薬の料金と送料のみです。親会社のDMM.comは、ECサイトをはじめさまさまな事業を手掛ける一流企業であり、知名度はトップクラスです。早くからオンライン診療クリニック事業をはじめていることもあり、DMMオンラインクリニックは安心して治療を受けられる体制が整えられています。
DMMオンラインクリニックの料金プランとキャンペーン
| プラン名 | 料金 |
|---|---|
| 予防プラン | 2,097円~ |
| 発毛ミニプラン | 2,933円~ |
| 発毛ライトプラン | 3,383円~10,670円 |
| 発毛ベーシックプラン | 4,972円~12,320円 |
| 発毛ストロングプラン | 10,802円~18,260円 |
DMMオンラインクリニックの料金プランは全部で5種類あり、大きく脱毛を予防することをメインにしている予防プランと、発毛を促進することをメインにしている発毛プランとに別れています。
発毛ライトプラン以上のプランでは国内製のAGA治療薬を選択可能ですが、国内製の薬の場合は料金が高額となります。
DMMオンラインクリニックでは、キャンペーンは開催されていません。今後お得なキャンペーンが開催される可能性があるので、ぜひ公式サイトをチェックしてみましょう。(2025年11月18日現在)
クリニックフォア

| 運営会社 | 医療法人社団エムズ(Clinic Forグループ) |
| 治療形態 | オンライン診療&全国複数の実店舗 |
| 診療対応時間 | 平日7~24時・土日祝も診療(オンライン診療) |
| 初診・再診料 | 無料(オンライン診療で薬を処方してもらった場合) |
| 送料 | 550円(合計金額3万円以上無料) |
| 薬の受取方法 | 最短翌日発送、ポスト投函・対面受取可能 |
クリニックフォアは医療法人社団エムズが展開するオンライン・対面治療の両方に対応したハイブリッド型クリニックであることが最大の特徴です。メインはオンライン診療ですが、東京・大阪など全国の主要都市に実店舗を構えており、オンライン診療だけでは心配という方でも病院を変えずに対面診療に移行することが可能です。
オンライン診療の場合は平日7時~24時まで診療可能で、土日祝日も診察を受け付けています。そのため、ほとんどの人のライフスタイルに対応しているといってよいでしょう。
運営母体のクリニックフォアグループは、年間100万人以上の診療実績があり、AGA治療以外にもないか・皮膚科などを手掛けています。何より医療法人社団が運営しているという時点で安心して治療を受けられます。
クリニックフォアの料金プランとキャンペーン
| プラン名 | 料金 |
|---|---|
| 予防プラン | 1,760円 |
| 発毛ライトプラン | 5,361円~8,247円 |
| 発毛基本プラン | 13,838円 |
| 発毛最強プラン | 23,188円 |
クリニックフォアでは4つの料金プランが設定されています。予防プランは抜け毛予防をメインにしており、発毛プランは予防プランで処方されるミノキシジルに加えて育毛を促進する薬が処方されます。そのほか、クリニックフォアで処方されるAGA治療薬を個別に購入することも可能です。
クリニックフォアでは、現在初回割キャンペーンを予防プランにて開催しています。初月分のみ予約確定時に届くメール内のクーポンコードを利用すると1,600円(税込1,760円)。2ヶ月目以降は3,103円(税込3,412円)になります。(2025年11月18日現在)
ウープス(Oooops)

| 運営会社 | 株式会社 SQUIZ(運営)・医療法人社団TMC(提携医療機関) |
| 治療形態 | オンライン診療(スマホ/PC)+必要と医師が判断した場合は対面相談対応 |
| 診療対応時間 | 10:00~21:30土日祝対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 送料 | 全国一律550円(税込) |
| 薬の受取方法 | 最短翌日発送/ポスト投函/ヤマト宅急便コンパクト配送 |
ウープスは若い世代で髪の毛の悩みを抱えている方からの評判が高く、利用ユーザーの約75%が20~30代となっています。若い世代から圧倒的支持を受けている理由のひとつがAGA治療薬のパッケージデザインで、デザイン賞を受賞するほど洗練されています。万が一自分以外の家族に薬のパッケージを見られたとしても、AGA治療薬だと気づかれる可能性は極めて低いでしょう。
もちろん治療の内容も確かなものであり、医師はAGA治療の実績が豊富でオンライン診療でも対面診療と変わらないような丁寧な診察を心がけています。また、オンライン診療にこだわらず、必要と判断すれば提携しているクリニックに連絡し、対面での治療に切り替えるなど柔軟な姿勢も多くの支持を集めている要因のひとつです。
ウープスの料金プランとキャンペーン
| プラン名 | 料金(1ヶ月ごと)国内製/海外製 |
|---|---|
| フィナステリド | 3,828円/2,090円 |
| デュタステリド | 5,478円 |
| フィナステリド+ミノキシジル内服 | 4,950円/2,900円 |
| デュタステリド+ミノキシジル内服 | 6,528円 |
| フィナステリド+ミノキシジル外用 | 10,753円/9,356円 |
| デュタステリド+ミノキシジル外用 | 13,090円 |
ウープスの料金プランは全部で6種類となっており、フィナステリドは国内製のものと海外製のもので価格が異なりますが、自身で選択可能です。
抜け毛を防ぎたいと考えている方は、フィナステリドまたはデュタステリドのみのプラン、髪の毛を増やしたい方はミノキシジルが処方されたプランにするとよいでしょう。
ウープスでは「6ヵ月ごとにまとめてお届け」「12ヵ月ごとにまとめてお届け」で、毎月の薬代が割引になるキャンペーンを実施しています。すべてのプランが対象になっており、キャンペーンが適用されればいずれも1ヵ月あたりの薬代が30%以上お得です。
キャンペーンの期間は設けられていませんが、突然終了したり変更になる可能性もあるので、ウープスの治療方針が自分に合っていると感じたならば早めの診察予約をおすすめします。(2025年11月18日現在)
レバクリ

| 運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
| 治療形態 | オンライン診療(スマホ/PC) |
| 診療対応時間 | 8:00~24:00土日祝対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 送料 | 単月・3ヵ月定期:550円/6・12ヵ月定期:1,100円 |
| 薬の受取方法 | 最短当日〜翌日発送、ポスト投函または宅配(ヤマトなど) |
レバクリは若手人材に対しての求人紹介やITコンサルなど、多方面で事業を展開しているレバレジーズ社が開発したオンライン診療プラットフォームをベースにしたオンライン診療クリニックです。8:00~24:00まで診察を受け付けているので、平日忙しい方も診察を受けることができます。
また、マイページから医師へ気軽に相談が可能など、AGA治療を受けるに際して不安を感じる方に配慮した体制が整えられているのも特徴のひとつです。
レバクリの料金プランとキャンペーン
| プラン名 | 料金(1ヶ月ごと) |
|---|---|
| 育毛プラン | 962円~3,465円 |
| 育毛プラン+外用 | 9,301円~14,700円 |
| 育毛プラン+外用プレミアム | 12,465円~19,699円 |
| 発毛プラン | 1,452円~6,576円 |
| 積極発毛プラン | 11,713円~13,775円 |
| 積極発毛プレミアムプラン | 15,060円~16,938円 |
レバクリでは抜け毛予防のプラン3種類・発毛目的のプラン3種類と大きく分けて6種類のプランがあります。
また、すべてのプランでフィナステリドをデュタステリドに変更できるEXプランがあり、フィナステリドとデュタステリドは海外製のものと国内製のものとを選択可能です。
AGAスマクリ(旧AGAスマートクリニック)

| 運営会社 | 医療法人社団ウェルパートナー(オンライン診療専門クリニック) |
| 治療形態 | オンライン診療(初診〜再診すべてスマホまたはPCで完結)+対面も恵比寿店あり |
| 診療対応時間 | 9:00~22:00土日祝対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 送料 | 無料 |
| 薬の受取方法 | 最短翌日〜翌々日発送、ポスト投函または宅配受け取り |
AGAスマクリの料金プランは1種類のみで、料金は診察料・薬代・送料すべて込みの価格が提示されています。
東京の恵比寿に実店舗がありますが、通える方は非常に限られるため基本的にはオンライン診療がメインです。
AGAスマクリの料金プランとキャンペーン
AGAスマクリには治療プランの選択肢はありません。すべての患者に対してフィナステリド30錠とミノキシジル30錠が処方されるプランのみとなっており、月額4,980円(送料込み)です。
選択肢が多すぎると迷ってしまうといった方にとって、AGAスマクリなら迷うことなく治療を始められますし、プランをひとつに特化している分料金もお得に設定されています。何より余分なお金が一切かからないため、治療コストの計算をしやすいのが最大のメリットです。
初めてAGAスマクリを利用する方向けにキャンペーンを実施しており、キャンペーンを利用すると初回30日分の料金4,980円が無料になります。(2025年11月18日現在)
FelK(フェルケ)

| 運営会社 | 医療法人社団 五祥会 |
| 治療形態 | オンライン |
| 診療対応時間 | 10:00~18:45 土日祝対応 |
| 初診・再診料 | 診察料無料プラン適用で無料 |
| 送料 | 550円 |
| 薬の受取方法 | 最短翌日〜(初回は決済から3営業日以内に発送) |
FelK(フェルケ)は、オンライン診療を行っているAGAクリニックです。予約の時点で必要に応じたプランを自分で最初から選んで診察を受けることができます。
もちろん医師と相談してプランを決めることも可能なので、迷ってしまったり自分の進行具合がよくわからない場合は、医師やカウンセラーと相談しながら、プランを決めていきましょう。
FelK(フェルケ)の料金プランとキャンペーン
| 料金プラン | 料金(1カ月あたり) |
|---|---|
| アマゾンプレミアムプラン 定期配送プラン | 22,275円 |
| スマトラベーシックプラン 定期配送プラン | 13,365円 |
| マダガスカルライトプラン 定期配送プラン | 10,395円 |
| ボルネオ予防プラン 定期配送プラン | 1,650円 |
上記の中から選べる点と医師と相談して選べる点が、FelK(フェルケ)のポイントです。
現在FelK(フェルケ)では、診察料金が無料になるプランを提供しています。いつ廃止になるかはわからないので、FelK(フェルケ)での診療を希望する場合は、早めに申込むのがおすすめです。
他のキャンペーンは現在行われていませんでした。(2025年11月19日現在)
SPオンラインクリニック

| 運営会社 | 株式会社サステナブル・プランニング |
| 治療形態 | オンライン |
| 診療対応時間 | 01:00~12:00 15:00~17:00 |
| 初診・再診料 | 無料 薬の処方がない場合は1,650円 |
| 送料 | 550円 |
| 薬の受取方法 | 最短翌日 |
SPオンラインクリニックは、オンラインでの診療のみを取り扱っているAGAクリニックです。1カ月から治療を試せるのもSPオンラインクリニックの特徴で、薬が自分に合っているかを確認できます。
公式サイトではAGAに関する記事が多数掲載されていて、AGAについての知識が身に付きます。無料カウンセリングは、LINEから簡単に予約ができます。
SPオンラインクリニックの料金プランとキャンペーン
| 料金プラン | 料金 |
|---|---|
| デュタステリド(30日分・初回送料無料・初回特価) | 2,980円 |
| ミノキシジル(28日分・初回送料無料・初回特価) デュタステリド(30日分・初回送料無料・初回特価) | 3,980円 |
SPオンラインクリニックでは、1か月単位で薬の購入ができ、いつでも解約できる点もポイントです。初回のみ送料も無料になる点も好評を集めています。
現在開催しているキャンぺーンは、初回送料無料で68%OFF・57%OFFで薬を購入できるキャンペーンを開催しています。(2025年11月19日)
病院でAGA治療が受けられるおすすめのクリニック
オンライン診療クリニックは自宅ですべて治療が完結する点が大きな魅力ですが、AGA治療は治療方法や患者の体質などによって効果に大きな差が生じます。オンライン診療クリニックでの治療を続けているもののなかなか効果が出ない方や、頭皮の状態や毛髪の状態を直接医師に確認してほしいという方は、通院によるAGA治療をおすすめします。
通院でのAGA治療が可能なクリニックの数は非常に多く、オンライン診療クリニック以上に病院選びが困難ですが、ここでは豊富な実績があるクリニックを紹介します。
イースト駅前クリニック

| 診察時間 | 平日 10:00~22:00(一部院は9:30~18:30) |
| 土日診察 | 全員対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 医院数 | 全国40院以上 |
| 主な治療法 | 治療薬による治療 |
イースト駅前クリニックは、全国の主要都市に40院以上の実店舗があります。
治療経験豊富な医師に直接診察してもらえるのは、通院が必要なAGAクリニック最大のメリットです。通院が必要なクリニックのデメリットのひとつに、土日祝日が休診となっているところが多い点が挙げられますが、イースト駅前クリニックは平日10:00~20:00、土日祝日も10:00~18:00まで診察を受け付けています(医院によって診療時間が異なる場合あり)。
駅前クリニックという名称通り、クリニックは駅前に設置していることが多いのも特徴のひとつです。
AGA治療は継続治療が必須ですが、駅前にあるイースト駅前クリニックならば、通勤や外出前などに気軽に立ち寄りやすく、継続しやすいのも大きなメリットです。
さらにオンライン診療にも対応しており、近くにイースト駅前クリニックがない方でも電話やビデオ通話などによってどこでも通院と変わらないレベルの治療を受けられます。オンライン診療クリニックと同じく薬の配送も可能なので、完全に自宅でAGA治療をすることも可能です。
イースト駅前クリニックの料金プランとキャンペーン
| プラン名 | 月額料金(税込) |
|---|---|
| フィナステリド(国内正規薬) ミノキシジル内服薬 | 5,945円(初回限定価格) |
| デュタステリド(国内正規薬) ミノキシジル内服薬 | 6,955円(初回限定価格) |
| 1ヶ月トライアルプラン フィナステリド 1mg(国内正規薬) | 1,650円 |
| 1ヶ月トライアルプラン ミノキシジル外用薬5%(国内正規薬) | 1,980円 |
イースト駅前クリニックの料金プランは使用される治療薬の違いによって料金が異なります。すべてのプランで脱毛抑制の薬と発毛促進のミノキシジルが処方されるので、相互効果が期待できます。
イースト駅前クリニックでは、6カ月セットプランにてキャンペーンを実施しています。(2025年11月18日現在)
最大で30,000円もお得になるキャンペーンなので、ぜひAGAの治療を始めようと考えている人におすすめです。
Dr.AGA

| 診察時間 | 平日・土日祝10:00~22:00 |
| 土日診察 | 全員対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 医院数 | 12院(東京・大阪・兵庫など) |
| 主な治療法 | 治療薬による治療・超発毛メソ治療 |
Dr.AGAは東京・関西エリアを中心に12院を展開しています。東京は新宿・池袋をはじめ4ヵ所、大阪は梅田・なんばを含む4ヵ所、そのほか名古屋・神戸・京都にも医院があります。すべて駅から徒歩3分以内でアクセスできる利便性が評価されています。
診察時間は10:00~22:00までと遅い時間まで対応しており、さらに土日祝日も年末年始を除いて診察を受け付けています。診察スタイルは完全個室となっており、診察内容を他人に聞かれたくないといった方にも配慮している点が利用者から高く評価されています。発毛実感率99%以上(半年以上治療を継続した方対象)と非常に高い実績を持っており、治療方針や薬が合わないと医師が判断した場合には全額返金保証制度が適用されます。
また、オンライン診療にも対応しており、通える地域に住んでいない方もオンラインでの治療なら受診可能です。
Dr.AGAの料金プランとキャンペーン
Dr.AGAでは3,190円・9,790円・18,590円と3種類の治療プランがあります。
プランの違いは処方される治療薬が異なるのみで、3,190円のプランは内服薬1種のみ、9,790円のプランは内服薬2種、18,590円のプランは内服薬2種と外用薬が処方されます。
Dr.AGAでは現在初月980円のキャンペーンを実施中で、キャンペーン期間終了後、3種類の治療プランを選択するという流れになります。(2025年11月18日現在)
AGAスキンクリニック

| 診察時間 | 10:00~22:00(院により異なる) |
| 土日祝診察 | 全員対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 医院数 | 全国60院以上 |
| 主な治療法 | 治療薬による治療 |
AGAスキンクリニックは全国60以上の実店舗を構えており、AGA治療専門クリニックとしては最大規模を誇ります。各拠点での治療実績は共有されているため、豊富な治療実績と症例に基づいた高い信頼性がAGAスキンクリニック最大の魅力です。治療による発毛実感率99.4%(治療開始後4~6ヵ月後)というデータが効果的な治療を提供しているという何よりの証拠です。
各院はほぼすべて駅から徒歩5分以内で、多くの医院が10:00~22:00までと遅くまで開いているため、仕事終わりでも通院が可能です。対面診察ならではのきめ細かな診察がAGAスキンクリニック最大の強みで、マイクロスコープにより頭皮を診断し、オリジナル発毛薬「Rebirth」をはじめとした自社製品による科学的かつ独自の治療により、さまざまな髪の悩みを解決してくれます。
また、初回通院したのちはオンライン診療への切り替えにも対応しているのも大きな特徴です。
AGAスキンクリニックの料金プランとキャンペーン
| 料金プラン | 料金 |
|---|---|
| 予防プラン | 3,700円~6,200円 |
| 発毛プラン | 16,800円~40,600円 |
症状に応じて治療薬を処方し、処方した治療薬の量に応じて料金が設定されるというシステムです。
フィナステリドのみの処方の場合、初月の価格が通常6,600円(税込)のところ、3,700円(税込)になるキャンペーンを開催中です。また公式サイトにてバナーが表示された方限定で、LINEから頭皮診断が無料で受けられます。(2025年11月18日現在)
銀座総合美容クリニック(銀クリ)

| 診察時間 | 9:00~18:00 |
| 土日祝診察 | 全員対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 医院数 | 2院(東京・大阪) |
| 主な治療法 | 治療薬による治療・成長因子投与治療 |
銀座総合美容クリニック(銀クリ)は、AGA治療に特化したクリニックとして20年以上の実績を持つ老舗クリニックです。実店舗は東京と大阪の2ヵ所のみですが、オンライン診療にも対応しているため、実店舗に通えない地域に住んでいる方でも実店舗と変わらないクオリティの診察を受けられます。
しかし、銀座総合美容クリニック(銀クリ)は対面診療に独自の強みを持つAGA治療クリニックであり、薬の処方だけではなく銀クリオリジナルGGF発毛メソセラピーや銀クリLEDセラピーなど対面診療でしか受けられない施術を受けることができます。また、初診では血液検査・頭皮・毛髪の検査を無料で実施するなど、初めてAGA治療を受ける方にも配慮しています。
診察では一流の毛髪診断士による頭皮マイニングと専門知識が豊富な医師の診察によって一人ひとりに最適な投薬治療を実施してくれるため、ほかのAGA医院にはないきめ細かな治療計画を立てられます。
銀座総合美容クリニック(銀クリ)の料金プランとキャンペーン
銀座総合美容クリニック(銀クリ)ではさまざまな症例に応じて治療料金が決められており、特定のプランは存在しません。治療料金は治療方針によって2,000円~19,250円の間で決められます(すべて税込み価格)。
キャンペーンも特に実施していませんが、初月費用は1,000円となっており、はじめて銀座総合美容クリニック(銀クリ)に通う方にとっては利用しやすい価格設定になっています。(2025年11月18日現在)
湘南美容クリニック(湘南AGAクリニック)

| 診察時間 | 10:00~21:00(院による若干異なる) |
| 土日祝診察 | 全院対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 医院数 | 11院(東京・大阪・神奈川など) |
| 主な治療法 | 治療薬による治療・メソセラピー・植毛など |
湘南美容クリニック(湘南AGAクリニック)は全国に134の医院を展開する大手AGA専門クリニックです。フィナステリド・ミノキシジルをはじめとした投薬治療だけではなく、植毛・毛髪再生注射や発毛レーザーといった対面診療でしか受けられないような先進医療を受けられます。
また、通院だけではなくオンライン診察も可能なので、通院での継続治療が難しい方でも自宅に居ながら治療を継続できる体制が整えられています。植毛や注射といった、投薬より強力なアプローチでのAGA治療も可能なので、AGAの症状が重い方にもおすすめできるクリニックです。
湘南美容クリニック(湘南AGAクリニック)の料金プランとキャンペーン
湘南美容クリニック(湘南AGAクリニック)では、さまざまな治療法を実施しており、患者さんの症状ごとに治療方針を決定するため、固定の料金プランは設けていません。血液検査は、1回3,870円かかりますが6か月以内の検査結果を持っていくことで、無料になります。
また診察料も薬を処方してもらう場合は無料になりますが、薬の処方がなかった場合は2,000円かかる点も注意が必要です。
キャンペーンは複数実施しており、例えばフィナステリドとミノキシジルを処方されるプランが通常33,420円のところ、8,500円と20,000円以上も安く利用できます。
またHRタブレットF+ HRタブレットMの対面診療の場合の費用が、3ヶ月分で9,800円になるキャンペーンも開催しています。ほかにもいくつかのキャンペーンがあるので、詳しくは公式ホームページを確認してください。(2025年11月18日現在)
キャンペーンは期間限定のものもあるため、利用する際は利用期間も併せて確認しましょう。
Dクリニック

| 診察時間 | 10:00~19:00・土日祝9:00~18:00(院によって異なる) |
| 土日祝診察 | 全院対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 医院数 | 6院(北海道・東京・大阪など) |
| 主な治療法 | 治療薬による治療・Dミノキブースター |
Dクリニックは北海道・東京・愛知・大阪・福岡で全6院展開する発毛総合クリニックです。ホームページでAGAは完治する病気ではないと断言しているのがほかのAGAクリニックとは大きく異なる点です。
しかし適切な治療を受ければ人生の質は大きく向上するとも提言しており、25年以上の治療実績と累計320万人の治療実績を持つDクリニックなら症状を改善させられるといった意気込みが伺えます。
Dクリニックでは独自のAI毛髪未来予測システム「SAGAS」を開発しています。SAGASによって過去の症例データを客観的に活用し、一人ひとりに最適な治療薬や要領を科学的に提案してくれます。
診察対応時間は休診日もあるものの、土日祝日も診察を受け付けているため継続的な通院がしやすいです。また、初診は通院による対面診療が必須ですが、2回目移行はオンラインでの再診に対応しています。
治療薬は院内で調剤しているオリジナルAGA治療薬で、60以上の処方パターンから抜け毛予防メインの低用量の処方から積極的に発毛を促進するための高用量の処方まで、個別にカスタマイズが可能となっています。
ずっと同じ薬を処方されるわけではなく、例えば副作用が出る場合は一時的に容量を減らすなど、臨機応変に処方量を変更してもらえます。AGA治療薬による副作用が気になる方でもDクリニックなら安心して治療を受けられます。
Dクリニックの料金プランとキャンペーン
| プラン名 | 料金(税込) |
|---|---|
| 外用薬+Dミノキブースター | 14,300円 |
| 内服薬2種類+サプリメント | 27,500円 |
| 内服薬2種+外用薬+Dミノキブースター+サプリメント | 33,000円 |
Dクリニックの料金プランは主に3種類で、頭皮に直接薬剤を塗布するプランと内服薬メインのプラン、両方を組み合わせたものといった内容になっています。キャンペーンは現時点では実施していませんでした。(2025年11月18日現在)
ゴリラクリニック

| 診察時間 | 11:00~20:00(院により異なる) |
| 土日祝診察 | 全院対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 医院数 | 22院(北海道・東京・大阪など) |
| 主な治療法 | 治療薬による治療・レーザー治療・AGA治注入療・スカルプケア |
ゴリラクリニックは男性専門の美容医療クリニックで、AGA治療では脱毛症専門医を常駐させる信頼性の高い医療体制が整えられています。男性の悩みに特化しているため、他のクリニックよりも高い専門性が求められるような症状の方にもおすすめです。東京・大阪・名古屋・神戸など主要都市をはじめ医院は全国に20以上展開しており、いずれも駅から徒歩5分以内と非常に好立地です。
ゴリラクリニックの治療面の大きな特徴は、内服薬ゼロの治療が選択可能であるという点です。AGA治療薬は治験などによって十分な安全性が確認できた薬のみ処方してはいるものの、副作用を発症する可能性はゼロではありません。内服薬ゼロの治療なら薬の副作用を心配することなく安心して治療可能です。もちろん服薬による治療もあり、患者一人ひとりに合わせて適切な量の薬を処方してくれます。
ゴリラクリニックの料金プランとキャンペーン
| プラン名 | 料金(税込3ヵ月) |
|---|---|
| 効果実感プラン | 8,500円(初回トライアル料金)12,580円 |
| スピード実感プラン | 16,830円(初回トライアル料金) |
| 集中治療プラン | 166,640円(初回トライアル料金)~383,565円 |
ゴリラクリニックは全部で3つの治療プランがあります。他のAGAクリニックではコースごとの治療料金に明らかな差はありませんが、ゴリラクリニックの場合、治療方法が複数あるので、最安値のプランと最高値のプランとでは月額で10万円以上の猟奇さがあります。
フィナステリド・ミノキシジルの治療薬初回3ヶ月分が通常価格33,420円のところ、8,500円と20,000円以上安い価格で購入できます。また、効果実感内服・外用コースとスピード実感プランでもキャンペーンを実施しています。(2025年11月18日現在)
他にも11月30日まですべてのプランで、10%OFFになるキャンペーンを開催しています。
AGAヘアクリニック

| 診察時間 | 10:00~22:00(院により異なる) |
| 土日祝診察 | 全院対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 医院数 | 東京・大阪・兵庫を中心に全150院以上 |
| 主な治療法 | 治療薬による治療 |
AGAヘアクリニックは東京・大阪・埼玉を中心に展開するAGA治療専門のクリニックです。通院は完全予約・個室対応でプライバシーに配慮しています。
AGA治療を始める際に気になるのが料金ですが、AGAヘアクリニックの最安値プランであるエントリープランなら月々1,800円から始められるため、治療費の負担を感じることなくAGAを改善できます。
診察は毛髪診断士による丁寧なカウンセリングが実施されるので、AGAの根本的原因を理解したうえで治療を受けられるのも、AGAヘアクリニックの強みのひとつです。
AGAヘアクリニックの治療方針は実際に利用したユーザーからも高い評価を得ており、継続通院率は95%と驚異的な数字を記録しています。
AGAヘアクリニックの料金プランとキャンペーン
| 料金プラン | 料金 |
|---|---|
| 髪の毛を維持したい | 1,800円〜8,000円/月 |
| 発毛を実感したい | 10,800円〜18,000円/月 |
| より効果的な発毛を目指したい | 22,800円〜31,000円/月 |
AGAヘアクリニックでは160以上の治療パターンから最適な治療プランを提案するとしています。公式サイトの情報では最安値がフィナステリド単剤プランで月額3,600円となっており、最高値が3種類の治療薬が処方されるプランで月額31,000円です。
特別なキャンペーンは実施していませんが、多くの治療プランで初月価格が大幅に安くなります。例えば最安値のフィナステリド単剤プランの場合、月額3,600円が初月のみ1,800円です。(2025年11月18日)
東京AGAクリニック

| 診察時間 | 11:00~19:00(院により異なる) |
| 土日祝診察 | 全院対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 医院数 | 東京・神奈川・青森など20院(提携医院含む) |
| 主な治療法 | 治療薬による治療・メソセラピー |
東京AGAクリニックは東京をはじめ関東を中心に10院展開しているほか、提携医院で同じレベルの治療を受けることが可能です。治療は完全予約制でなおかつ個室対応となっており、プライバシーに配慮した治療体制が整えられています。処方するAGA治療薬は東京AGAクリニックがオーダーメイドで配合した治療薬を処方しているほか、AGAメソへラピーという先端医療を受けることが可能です。
AGAメソへラピーは痛みもほとんどなく施術も数分で完了するので、治療薬以外での治療を望んでいる方にとってはチャレンジしやすい治療法となっています。診察時間は平日9:30~19:00で土日祝日も診察を受け付けており、どの医院も駅から徒歩から数分と好立地になるため、継続して治療を続けやすいです。
コストパフォーマンスに優れている点も東京AGAクリニックの特徴のひとつで、カウンセリング・初診料がいずれも無料で受けられます。はじめてAGA治療を受けようと考えている方にも東京AGAクリニックはおすすめできる理由のひとつです。
東京AGAクリニックの料金プランとキャンペーン
東京AGAクリニックのAGA治療のプランは以下の通りです。
| 料金プラン | 料金(税込) |
|---|---|
| 予防プラン フィナステリド (国内承認薬・プロペシア) | 7,700円 |
| 予防プラン フィナステリド (ジェネリック医薬品) | 初回:4,950円 2回目以降:6,600円 |
| 発毛プラン オーダーメイドAGA処方薬 (ミノキシジル+フィナステリド+各種ビタミン) | 27,500円 |
予防プランと発毛プランが主な治療プランになります。他には治療薬のみ処方するコースや、メソセラピーを施術するオプション治療もあります。
現在実施しているキャンペーンはありませんでした。キャンペーンではないものの、予防プランは初回のみ格安で治療を始められます。(2025年11月18日現在)
AGAメディカルケアクリニック

| 診察時間 | 9:45~18:45(水曜日のみ診察時間が異なる) |
| 土日祝診察 | 全院対応 |
| 初診・再診料 | 無料 |
| 医院数 | 3院(東京・神奈川) |
| 主な治療法 | 治療薬による治療・メソセラピー |
AGA治療は東京都に2院、神奈川県に1院展開しているAGA治療専門クリニックです。公式ホームページではAGAのセルフチェックが可能なので、薄毛や抜け毛が少し気になりだした方は試してみるとよいでしょう。AGAメディカルケアクリニックの治療は高い効果を発揮しており、実際に治療を受けた患者さんのうち、99.2%が髪の毛が増えたことを実感していて、3万人以上の治療実績があります。
AGAメディカルケアクリニックは若年層に多く利用されていることも特徴のひとつで、20代・30代の利用者で全体の80%以上を占めています。治療にあたっては、主治医をつけることを重要視しています。主治医制度にこだわる理由は患者さんの不安を少しでも和らげるためです。
特にオンライン診療クリニックは受診する医師を選べないため、常に一定の不安を感じながら治療することになりますが、AGAメディカルケアクリニックなら治療開始から終了まで同じ医師が担当してくれるため、安心して治療を受けられます。
AGAメディカルケアクリニックの料金プランとキャンペーン
AGAメディカルケアクリニックでは、患者さんの症状に併せてオーダーメイドで料金プランを提示しています。料金は最安値3,630円~最高値27,500円までとなっており、初診料・カウンセリング料・血液検査の費用がすべて無料なので、治療薬や治療の施術の料金以外の費用は不要です。キャンペーンは現在実施していませんでした。(11月19日現在)
AGA治療が受けられるクリニックの選び方
AGA治療はクリニックごとに治療方針が異なりますし、同じ治療方法でも料金が大きく異なります。クリニック選びを間違うと不安や不満を感じることになり、AGAが改善するどころか悪化する可能性もあります。ここではAGA治療が受けられるクリニックを選ぶ際のコツをいくつか紹介します。
専門医が在籍している医院を選ぶ
AGA治療を受けるクリニックを選ぶときに真っ先にチェックしておかなければならないのは専門医が常駐しているかです。AGAは男性ホルモンが主な要因ですが、生活習慣やストレスなども一因になっており、正確な診断と治療をするには専門的な知識が必要です。症例によって一般的な皮膚科や美容皮膚科の知識だけだと対応できない場合もあります。
AGA治療の専門医が在籍していれば、丁寧かつ正確なカウンセリングが受けられるため安心ですし、何よりAGAになる根本的な原因を教えてくれるので、治療に対するモチベーションが上がります。
オンライン診療か対面診療かをライフスタイルに合わせて選ぶ
AGA治療には一般的な病院と同様に医院に通院して医師と対面で診察を受けるタイプと、オンラインで診察予約から薬の受け取りまで完結するオンライン診療タイプとに分けられます。自分がどのような治療を望んでいるかを考えたうえで、どちらの治療方法の医院を選ぶかを決めると、失敗せずに済みます。
普段忙しかったり、近くに病院がなかったりして通院での治療が難しい方にはオンライン診療タイプのAGAクリニックが適しています。一方、投薬以外の治療を望んでいる方や、自分だけの治療方針を考えてほしいという方は通院タイプのAGAクリニックを選びましょう。クリニックによっては通院とオンライン診療の両方に対応したハイブリッド医院もあります。
治療薬・治療方法をチェックする
治療の際に処方される薬や治療方法も必ずチェックしましょう。AGA治療はフィナステリド・ミノキシジルといった内服薬での治療がメインですが、通院型のAGAクリニックでは薬を頭皮に直接注入する治療やレーザー治療・遺伝子治療も受けることが可能です。特に症状が重い方は投薬以外の治療も受けられるクリニックを選ぶとよいでしょう。
また、フィナステリド・デュタステリドは海外製と国内製があるので、国内製の薬にこだわる方は、国内製の薬を処方してくれるクリニックを選ぶとよいでしょう。
治療費が明確かをチェックする
AGA治療は見た目を良くするための治療であり、美容整形と同じく保険適用外の治療です。そのため治療費は全額自分で負担しなければなりません。クリニックを選ぶ際は、料金体系が分かりやすく表示されているかも必ずチェックしましょう。AGA治療は数日・数カ月で終わるものではありません。完治するものではなく、減薬はされるものの基本的には一生付き合うこととなります。
そのため、治療費は無理なく続けられる金額でなければなりません。料金体系が分かりづらいクリニックだと事あるごとに追加費用が必要となり、治療を続けられないと行ったことにもなりかねません。ホームページなどで料金が分かりづらい場合は、カウンセリングの際に必ず確認しましょう。
医院までのアクセスと診療時間をチェックする
オンライン診療タイプを選ぶなら気にする必要はありませんが、通院タイプのAGAクリニックで治療を受ける場合は通いやすい位置にあるかはとても重要です。家の近所や通勤・通学時に通えるような場所にあるクリニックならば治療を続けやすいでしょう。本記事で紹介したクリニックはすべて駅から徒歩5分以内に拠点を構えているところばかりなので、通いづらいといったことにはならないです。
また、診察受付時間も確認しましょう。夜遅くまで開いていたり、土日祝日も診察を受け付けていたりすると自由な時間に通院しやすいです。
AGA治療に使用する一般的な薬の効果と副作用
AGA治療で処方される薬は、大きく症状の進行を抑えるものと、発毛を促進するものの2種類に分けられます。両者は症状に対するアプローチが大きく異なるので、飲む薬を間違えると思ったような効果が得られません。ここでは主に用いられる3種類の薬の効果と副作用を解説します。
フィナステリド
フィナステリドはAGAの主要因であるジヒドロテストステロンの生成を抑制して抜け毛の進行を防ぐ効果が得られる薬です。比較的初期の時や、抜け毛をあらかじめ予防したいといった時に有効です。
男性ホルモンを抑制するため、性欲減退・ED・精子量の減少といった副作用が報告されています。とはいえ症状は軽微なものですし、しばらくすれば改善される場合がほとんどなので深刻な状態になったという報告はありません。
デュタステリド
フィナステリドよりもジヒドロテストステロンの抑制効果が高い薬です。フィナステリドでは抑えられないほど抜け毛が進行していたり、広範囲に抜け毛が進行している方などに処方されることが多いです。
フィナステリドと同じ効果なので、副作用も同じような症状が多いですが、副作用の症状がより重くなる可能性がある点には注意が必要です。更にデュタステリド限定の副作用として肝機能障害も報告されています。
ミノキシジル
ミノキシジルはフィナステリド・デュタステリドとは異なり、発毛を促進する薬です。服用することで血管が拡張されて毛根への血流を増やします。その結果毛包が刺激されて発毛が促されるといった仕組みです。ミノキシジルは内服薬だけではなく、直接頭皮に塗布する外用薬もあり、両方を併用することもあります。
副作用は血管を拡張することによるもので、内服薬では血圧低下・動悸・むくみなどが報告されています。外用薬ではかぶれ・かゆみ・赤みといった副作用が出る可能性があります。
AGA治療の流れ(カウンセリング〜治療まで)
AGA治療はオンライン治療とオフライン治療で多少異なりますが、大まかには一般的な病気の治療と同じく診察日を予約して診察を受け、処方せんを出してもらって薬を受け取るといった流れになります。
オンライン診療の場合
オンライン診療でAGA治療する場合の具体的な流れをステップごとに解説します。
オンライン診療でAGA治療をする場合、まずはAGAクリニックの公式サイトにアクセスします。公式サイトには料金や治療の特徴mなどが記載されているので確認しておくとよいでしょう。
空き時間を確認して診察予約をします。初めての診察の場合は問診票を作成することになるので、必要事項を入力しましょう。
予約時間になったらビデオ通話などで医師の診察を受けることになります。診察は10分程度で終了します。
処方せんの説明を聞いて異論がなければ診察は完了です。新s夏量・薬代など必要な料金を支払います。
診察完了後、最短即日に薬が配送され、翌日には薬が届きます。
オフライン診療(通院)の場合
オフライン診療(通院)でAGA治療をする場合の一連の流れについてもオンライン治療と同じくステップごとに分けて解説します。
オフラインの場合も完全予約制となっているクリニックがほとんどなので、先に診察予約が必要です。予約はオンラインまたは電話で行います。
予約した日になったらクリニックに行き、最初に問診票を記入します。診察の順番になったらAGAに関する悩みや治療の希望などをカウンセリングしながら必要ならば血液検査やマイクロスコープによる頭皮チェックを実施します。
カウンセリングと検査結果に応じて処方する薬の説明があります。初診の場合、診察や検査結果の説明後、医師が最適な治療プランを医師が提案します。異論がなければ提案した治療プランで治療開始となります。
再診の時は検査や問診票などで治療の効果を確認し、必要に応じて薬の処方を変えることもあります。
診察後、診察料・薬代を支払い、院内または外部の薬局で薬を受け取って終了です。
AGA治療に関するよくある質問
AGA治療を始めたいと思っても、治療に関して疑問点や不安があり、なかなか実行に踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。ここではAGA治療に関して多く寄せられる質問と、質問に対する回答をまとめました。
AGA治療の効果を実感するまでどのくらいかかる?
AGA治療の効果を実感するまでは個人差がありますが、数日・数週間で効果が出るものではありません。服用して3ヵ月ほどすると、多くの人が抜け毛が少なくなったり、髪の毛が生えてきたりといった効果を実感します。また、ミノキシジルでは治療開始から1ヵ月ほどすると抜け毛が一時的に増えることがあります。しかし、これはミノキシジルが効いてきて毛髪の生え変わりサイクルが正常化されている証拠です。
個人差はありますが半年〜1年治療を継続すれば、目に見えて効果を感じるようになります。順調にいけば治療から2年ほどでAGAの症状は大幅に改善されるため、減薬を検討する場合もあります。
AGAになりやすい人の特徴は?
AGAは男性ホルモンと遺伝の影響が大きいとされています。両親・兄弟・親戚などで薄毛の人が多い場合は、AGAを発症する可能性が高くなります。また、生活習慣の乱れや睡眠不足もAGAを発症する要因です。
肥満気味の方・外食が多く脂っこいものばかりを食べている方・暴飲暴食をしがち・夜更かしすることが多いといった方も注意が必要です。
AGA治療で後悔する人はいる?
AGA治療で処方されるフィナステリド・デュタステリド・ミノキシジルの効果の出方には個人差があります。そのため中には治療を継続していても思ったほどの効果が得られなかったというケースがあるのも事実です。また、AGA治療は継続しなければなりません。効果に対して費用が見合っていなかったり、重い副作用に苦しんで後悔するといった可能性もゼロではありません。
しかし、多くの方は治療によって一定の効果を実感しています。
抜け毛が気になったり毛髪が薄いことが気になったりしたならば、できるだけ早くAGA治療をスタートすることをおすすめします。AGAは進行性の疾患であるため、初期症状のうちに治療を始めれば月々の治療費が少なくて済みます。放置して進行すると、薬だけでは症状が改善しなくなることもあります。重度のAGAはオンライン診療クリニックでは治せないため、通院式のAGAクリニックで診てもらわなければなりません。
育毛サプリやメソセラピーでも効果ある?
育毛サプリはあくまでも育毛を活性化させる栄養素を補給するものです。AGAに対しての治療効果は期待できません。一方で頭皮に薬剤を直接注入するメソセラピーはAGAに対して一定の効果を発揮します。ただし医師の技術が必要ですし、費用面でも負担になる可能性があるので、医師と相談したうえで導入するかを決めましょう。
AGA治療薬を個人輸入してもいい?
AGA治療薬の個人輸入は可能です。ただし輸入品は製造・保管環境が劣悪な場合があります。また、全く効き目のない成分で製造された偽物が売られているケースもあり、個人輸入はおすすめしません。
本記事で紹介したクリニックで処方される治療薬は、厳正な管理下で製造・保管されているため、問題なく服用できます。
途中でAGA治療をやめるとどうなる?
治療を中断するとジヒドロテストステロンの抑制がなくなるため、AGAは再発します。AGA治療は長期的かつ継続的でなければならず、途中で治療をやめると時間をかけて改善されていた頭皮や毛髪の状態がすべて元に戻ってしまいます。
医師からの指示がない限りは自己判断で治療をストップしないようにしましょう。
薄毛治療とAGA治療は同じ?
薄毛治療は講義的なもので、原因に関係なく薄毛全般に対応する治療を指します。一方、AGA治療は男性型脱毛症という男性ホルモンが原因の進行性の脱毛症に特化した治療法です。原因が異なる場合は対処法も変わってくるため、薄毛の原因が男性型脱毛症かを正確に診断してから治療しなければなりません。
保険適用でAGA治療はできる?
AGAの治療は美容目的の範疇であるため、保険適用外です。そのため診察料・薬代など治療に必要な費用はすべて自己負担となります。治療方針によっては月々の治療費が10,000円を超えることもあるので、料金体系が明確なクリニックを選び、無理なく続けられる金額の治療かを必ず確認しましょう。
AGA治療は医療費控除の対象?
美容目的の範疇であるAGA治療は原則として医療費控除の対象とはなりません。ただし、脱毛が病気の治療の一環であると医師が認めた場合に限って例外的に控除対象になることもあります。控除の対象となる治療であるかは税務署に確認するとよいでしょう。
初期脱毛にAGA治療は効果ある?
初期脱毛は治療開始後、一時的に発生する減少で、古い髪が抜けて新しい髪に生え変わっている過程です。初期脱毛はAGA治療薬が効いている証拠で、怖がらずに継続することで抜け毛は落ち着き、数カ月後は効果を実感できるようになります。
まとめ
AGA治療は早期に始めることで進行を抑えやすくなり、発毛効果も実感しやすくなります。オンライン・通院ともに多様なクリニックがあり、クリニックによって得意な治療法が異なるので、自分に適した治療法を提供してくれるクリニックを選ぶことが重要です。また、AGA治療は継続が前提なので、料金体系が明確かつ続けやすい料金になっているかや副作用のときの対応などもチェックしておくと、治療後のトラブルを避けられます。
初回は無料カウンセリングを実施しているクリニックも多いので、気になるAGAクリニックが無料カウンセリングを実施しているならば積極的に利用しましょう。
NEXT WELLNESS 
